星が降る高原へ♡四国カルストで叶える、車で行く静かな夜の絶景旅

「たった一晩で、こんなに心がほどけるんだ」
そんな夜が、四国カルストにはありました。

愛媛と高知の県境に広がる、標高1,400mの高原──
四国カルスト

ここは、ただ“星がきれい”な場所ではありません。
街灯も看板も、余計な音もない世界で、
ただ静かに、星だけと向き合える場所。

しかもこの場所、**車でしかたどり着けない“天空の草原”**なんです。

「少し遠いけど、行ってみたい」
そう思ったとき、もう心の旅は始まってるのかもしれません。

今回は、静けさを愛するあなたへ贈る星空ドライブの旅
心をととのえ、未来の願いをひとつそっとかけたくなる──
そんな時間を、一緒に想像してみませんか?


🚗 四国カルストってどんな場所?

高原に広がる、白い岩と緑の草原、そして風の音だけが支配する世界。
場所は、愛媛県久万高原町と高知県津野町の間にまたがり、
日本三大カルストにも数えられるほどのスケール。

昼間は牛たちがのんびり草を食み、
夕方になると一面がオレンジ色に染まり──
そして夜。空が深い藍に変わると、
まるで星が、地上に降りてきたかのような景色が広がる。

街では見えない“あの星座”が、ここではくっきりと見える。
手を伸ばせば届きそうな気さえする、特別な空。


💫誰かと来ても、一人で来てもいい。

星を見ながら、自分にそっと会いに行く時間

ドライブで向かう道中は、少し心細くなるくらい静か。
だけど、その静けさが不思議と安心感をくれる。

車を停めて、ドアを開けた瞬間に
ふわっと流れてくる高原の風と、星の匂い。

その夜、私はまだ見ぬ“誰か”を想像しながら、草原に座っていた。
隣にいてくれたら、どんな話をするだろう。
それとも、何も話さずにただ星を見てるだけでもいいのかも──

「きっとこの景色、一緒に見たらもっと好きになる」

そんな願いを、流れ星にこっそり託してみたくなる夜。


🧳 静かな星旅のためのドライブ準備

  • 羽織れるもの(高原は夜、冷えます!)

  • 小さなブランケット(星柄だと写真映え♡)

  • 温かいお茶 or ハーブティーの保温ボトル

  • 懐中電灯 or ヘッドライト(足元対策に)

  • 折りたたみ椅子 or レジャーシート

  • スマホ三脚(星撮りたい方にはマスト)

  • 小さなおやつやサンドイッチ

▶️ ナビは「姫鶴荘」or「天狗荘」へ
▶️ ガソリンは早めに補給を!コンビニ&GSは近くにないので要注意。


📍立ち寄りたいスポット(静かさの延長線)

  • 姫鶴荘(ひめづるそう):温かい飲み物とお土産もあり

  • 天狗荘(てんぐそう):展望台&お風呂で星旅の締めにも◎

  • 美川スカイライン〜地芳峠:雲海が見えることも♡ドライブ好き必見ルート!


🌙まとめ 〜星に願いをかけた夜〜

“星が見たい”って願いから始まった旅は、
気づけば、“自分を癒したい”という本音にたどり着いていた。

四国カルストは、
大きな声もいらないし、がんばる必要もない。
ただ車を走らせて、空の下に身を置くだけでいい。

星は、がんばってないときにこそ、優しく降ってくるのかもしれないね。

だからこの場所は、誰かと一緒でも、一人でも、
“心が会いたがってる誰か”と過ごす、そんな夜にぴったりなんだと思う。


💖次は「三崎半島」編へ──

海と星に包まれる、もうひとつのとっておきドライブ旅も、ぜひお楽しみに♡

この記事を書いた人
suhoko

28歳独身生活満喫中!
ダブルワークしてます(派遣看護師/陶板浴でバイト)
ラブライブ!シリーズ、特にサンシャイン!!(Aqours)が好きで、ライブや聖地巡礼楽しんでます♪沼津Love♡
趣味∶旅行・ピアノ・筋トレ

suhokoをフォローする
スポンサーリンク
愛媛県
suhokoをフォローする
suhokoの旅だより
タイトルとURLをコピーしました