雑記

鶯谷園の予約が取れない!当日予約はできる?電話時間や営業時間についても

焼肉店「鶯谷園(うぐいすだにえん)」の予約が取れないらしい。当日予約はできるのか、電話時間や営業時間についてまとめていきます。

東京都台東区にある焼肉店「鶯谷園(うぐいすだにえん)」は、お手頃な価格で、コスパ良し。肉の質や、料理が提供されるまでの時間も早い。

気軽に立ち寄れるのでリピーター客も多いし、芸能人も訪れるらしい。

(一口メモ)
鶯谷園は、予約が取れないといわれていますが、他の焼肉店に比べ、比較的予約は取れるとのこと。


【この記事の内容】

  • 鶯谷園の予約が取れない!予約方法・取り置き・予算まとめ
  • 鶯谷園の予約が取れない!予約はいつから?
  • 鶯谷園の予約が取れない!当日予約はできる?
  • 鶯谷園の予約が取れない!予約をとる方法・裏ワザはある?
  • 鶯谷園の予約が取れない!電話の時間はいつ?電話にでないことがある?
  • 鶯谷園の予約が取れない!独自のルールがある
  • 鶯谷園の予約が取れない!おすすめメニューは?
  • 鶯谷園の予約が取れない!テイクアウトはできる?
  • 鶯谷園の予約が取れない!営業時間やアクセス情報!


鶯谷園の予約が取れない!予約方法・取り置き・予算まとめ

人気店の「鶯谷園」の予約方法、取り置き、予算についてまとめていきますね。

鶯谷園の予約方法

予約が取れないと話題の焼肉店「鶯谷園」の予約方法は電話のみです。

食べログとかの予約サイトからは予約できないです(T_T)

そして、完全予約制のため、予約しないと食べに行けません。フラッと仕事終わりにとか気軽に立ち寄れないので要注意!

予約時に取り置きするか聞かれる

電話予約の際に、事前にお肉の取り置きをどうするか聞かれます。

事前にメニューをチェックして、食べたいものを決めておくと◎

特に人気メニューは売り切れることがあるみたいなので、

人気メニューの『特上ランプ』『特上ヒレ』『特上タン塩』『厚切りハラミ』『大トロカルビ』は取り置きしておいた方がいいですね♪

鶯谷園の予算はいくら?

鶯谷園の予算は一人5,000〜7,000円ほど。

少食の方は2,000円ほどでいけます。


鶯谷園のメニューは、コースはなく、単品のみ。

好きなものを好きなだけ食べられます♪

たくさん飲む、たくさん食べる方はもしかしたら7,000円以上すると思うので、1万〜2万円財布にあれば大丈夫かと思います。

鶯谷園の予約が取れない!予約はいつから?

焼肉店「鶯谷園」は、営業時間内であればいつでも予約可能です。

予約が取れないレストランとかは『予約は1ヶ月前』『予約は○日前から』ですが、鶯谷園はそのような決まりはありません。鶯谷園の営業時間は15:00 or 16:00〜0:30なので、その間に予約の電話をしてくださいね。

人気店のため、前日や当日など直前での予約は取りづらいと思われます。

なので、最低でも1ヶ月前から予約の電話をすることをおすすめします!


そして、

1番混雜する金土日、複数人(5~6人以上)、19時~20時は、予約が取りづらいので忘れずに早め早めに予約してみてくださいね。


鶯谷園の予約が取れない!当日予約はできる?

鶯谷園の当日予約はできますが、もちろん空いていない場合はできません。

キャンセルが出たらラッキー♪くらいに思っておいた方がいいです。

調べてみたところ、

1週間前や前日、当日の超直前の場合でも、予約は取れるとのこと。(時間帯によりますが^^;)


キャンセルが出ている場合もあるので、まずは電話をかけてみてくださいね。

人気店のため、混雑している時間は避け、空いていそうな16時〜17時頃に電話をかけると予約が取りやすいかと思います。

鶯谷園の予約が取れない!予約をとる方法・裏ワザはある?

鶯谷園の予約が取れないとき・・・予約の裏ワザは、店舗で予約する!!

毎月行っている常連さんは店舗で予約しているそうです。さすがです。

予約担当のスタッフさんに声をかけて予約をしてみてくださいね。

予約担当のスタッフさんは、会計前にノートを広げているみたいです。



また、初めて行かれる方は電話予約になってしまうのですが、店が混雑している時間帯(19時〜20時頃)の電話は避けた方が無難です。

開店時(15時・16時)〜18時頃、21時〜0時頃の比較的空いていそうな時間帯に電話するとスムーズに予約できると思います。(日程が空いていればですが・・・)


鶯谷園の予約が取れない!電話の時間はいつ?電話にでないことがある?

鶯谷園に電話できる時間は営業時間内です。

その営業時間は食べログとGoogleに記載されている内容と違いますので、予約するときに問い合わせてみるといいかも。

コロナの影響で営業時間が変更になっている場合があります。

【営業時間】
15時 or 16時 〜 24時 or 0時30分


電話にでないことがある?

「電話にでないことがある」については、本当に繋がらない時があるみたいです。

大変人気な焼肉店なので仕方ないのですが^^;

お店が混雑しているか、電話したタイミングが他の方とかぶってしまったかですよね。

口コミでは、20回以上かけてやっとのことで繋がったので、「電話が繋がらない」としても、諦めずにかけ続けることが解決策かなと。

鶯谷園の予約が取れない!独自のルールがある

鶯谷園では、独自の店舗ルールがあるみたいなんです。

それは、

長居できないこと。食べ終わったらササッと帰る。

2時間制(土曜日は1時間半)らしい。


安さを実現するため回転率を重視しているので仕方ない。

時間管理が徹底されているらしく、食べ終わって雑談していると会計を促されるんですって。

接客にがっかりするかも。

たくさん食べたくても食べるのがゆっくりな方は少ししか食べられないかもです。

私は食べるのが遅いので、1時間半〜2時間で冷麺、お肉3種類食べれるかどうかですね。

デートや女子会などゆっくり長居したい方には、合わないかも、、、なので!物足りなかったら2軒目行っちゃいましょう♪

鶯谷園の予約が取れない!おすすめメニューは?

口コミを調査したところ、これだけは絶対食べたい外せないメニューを紹介しますね!

食べるべきおすすめのメニューは、

特上タン、特上ランプ、特上ヒレ、その他、ハラミ、レバーがおすすめとのこと。

店員さんがおすすめするお肉(メニュー)や、壁に貼ってあるメニューも注文して損はないですよ。

ちなみに、サンチュサラダは、ニンニクの効いたドレッシングがかかっており、ニンニク好きにはたまらない!!

疲れも吹っ飛びますね。

特上ランプ(1,300円)

「ランプ」ってあまり聞き慣れないですが、腰から臀部、大腿部にかけての部位です。

「口の中でとろけて消える」とのこと。

よく芸能人が食レポで「肉がとろける」なんて表現しますよね。

ほんとかよ

と思ってしまいますが、ほんとに口の中でとろけて消えるそうです。

口の中でとろけるお肉を食べたことがないのでちょっと気になります笑

+500円で生卵をトッピングするのもオススメ♪

特上ヒレ(1,600円)

この特上ヒレ肉、結構分厚い!

中まで火を通す必要はないとのことですが、私は、中まで火を通したいです、、、^^;

過去にお腹を壊したことがあるので^^;

冷麺(950円)

私も冷麺大好き!笑

口コミでは、お肉より評価は悪いようです^^;

スープはあっさりめらしい。

たしかに、岩手県民の私からするとこの冷麺はうーんって感じです。(写真を見ての感想です)

麺が細いし、キムチいらない笑、、、

やっぱり冷麺は別辛(カクテキやキムチは別)でしょ!

私にみたいに冷麺にこだわりがある方にはおすすめはしないですね。

私がおすすめする冷麺は、やまなか家の冷麺!麺が太くてモチモチで食べごたえあり!

これを食べたら他の店舗の冷麺が物足りなくなります。


鶯谷園の予約が取れない!テイクアウトはできる?

鶯谷園ではテイクアウトできますよ!!(2020年の情報ですが^^;)

基本的にメニューに載っているお肉はテイクアウトできます。

ご飯もつけることができ、お弁当にも対応しているので、カルビ弁当が食べたい!という方は、ライスもお願いしてみてくださいね。

テイクアウトをすると、付け合わせにナムルやキムチもついてくるみたいで、それもまた絶品なんだとか。

なかなか予約が取れない場合は、テイクアウトするのもいいですね。

【テイクアウト情報】
https://ouchigourmet.net/shop02976/(テイクアウトリサーチ)

https://eatwant.jp/foods/2496/index.html(テイクアウト)


鶯谷園の予約が取れない!営業時間やアクセス情報!

【アクセス】
〒110-0003 東京都台東区根岸1丁目5−15
鶯谷駅北口徒歩2分(200m)

【営業時間】
15時 or 16時 〜 24時 or 0時30分

食べログやGoogleと表記が違うので店舗に問い合わせてみてください。

【時間制限】
2時間制(土曜日のみ1時間半)

【定休日】
無休

【電話番号】
 03-3874-8717



まとめ

「鶯谷園の予約が取れない!当日予約はできる?電話時間や営業時間についても」についてまとめてきました。

予約が取れないほどの人気店「鶯谷園」の予約は、電話予約のみ。

電話に繋がらないことがあるみたいなので、繋がらなかったら何回かかけ直してみてくださいね。

予約できることを願っています。