東京都立川駅北側にある「TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)」
2020年4月にできたばかりで、まだ新しめ。
多摩地区初のライブエンタテインメントホールで、収容人数(キャパ)は約2,500席。
スタンディング時の最大収容人数は3,000人を超えます。
立川ステージガーデンの座席は、ライブやコンサート仕様にできる他、可動式なので公演内容によっては座席の配置が変更になる可能性があります。
立川ステージガーデンでは、ライブ以外にも劇場やライブハウス、劇場、野外劇場など様々なイベントが行われるようです。
近々、立川ステージガーデンに行く予定の方、立川ステージガーデンの座席の見え方ってどうなの?
と気になっている方のために、
多摩地区最大規模の大型ホール「立川ステージガーデン」の1階・2階・3階からの座席の見え方やアクセス方法ついて解説していきます。
【この記事の内容】
- 立川ステージガーデンの座席の見え方(1階2階3階)解説!
- 立川ステージガーデンのキャパ(収容人数)
- 立川ステージガーデンのアクセス方法について
立川ステージガーデンの座席の見え方(1階2階3階)解説!
立川ステージガーデンの1階・2階・3階席の座席の見え方について解説していきます。
立川ステージガーデンの1階からの見え方
立川ステージガーデン1階は、フラット過ぎてキツいとの評価です。
また、前の席にいると人の頭で見えないし、座席が連動してるのですごい揺れるそうです。
確かに、私も別会場で1階のアリーナ席だった時は、本当に人の頭で見えなかったです。
床もフラットだったので、背の低い人にはきついですね。
・・・・・・
立川ステージガーデンは、本当に床がフラットなのか調べてみたら、以下の動画を見ての通り、床は傾斜がないですね。
これは、厚底・双眼鏡必須ですね。
立川ステージガーデンの1階の奥行きは28.71mなので、どこの席でもアーティストを近くに感じられそうですね。
しかし、床がフラットなので、後方に行くにつれて見えなくなる可能性が高いです。
立川ステージガーデンの2階からの見え方
私が思うに、立川ステージガーデンの2階席、特に最前列は当たり席ではないでしょうか?
最前列は人の頭とか遮るものがないので視界良好ですね。
2階席はもちろん傾斜になっているけど、段差は低いみたいです。
前列に背の高い人が来ない限りは、見晴らし最高だと思います。
そして、嬉しいことに、アーティストなどを肉眼で見えるとのこと。
立川ステージガーデンの3階からの見え方
立川ステージガーデンの3階席は、見晴らし最高!
若干、段差がきつめな気がするとのこと。
ステージに近いところは、アーティストからレスをもらえるそうです!!
音響も良い!
3階最後列でも、めっちゃ近く見えるそうです。
3階席のサイドは少し見切れがあるみたいですが、具体的にどのあたりが見切れ席かというと、
3階サイド4列20番台の座席。
見切れどころのレベルではなく、全然見えなかったとの声が聞かれます。
ライブによっては、ブロックのアルファベットが異なりますが、口コミでは、
3階Rブロック4列目は、座席はかなり見づらい、というか全然見えないに等しい
とのことで、席によっては見えないところがあります。
他にも、
3階サイド席4列目は座って観る舞台なら1/3の見切れ。立ち上がるライブでは前の人達の頭で全視界がふさがれる。完全にアウト!
と、3階サイド席の4列目は見切れ席のようです。
立川ステージガーデンのキャパ(収容人数)
立川ステージガーデンのキャパ(収容人数)は、約2,500席。
スタンディング時の最大収容人数は3,000人を超えます。
階別に詳しく書くと・・・
- 合計3,018名
- 1階 スタンディング:1,500人
- 2階 832人(着席:678人・立席:154人)
- 3階 686人:着席
※1階椅子設置の場合1,008席 2階着席のみの場合754席
他のライブ会場に比べ、キャパは少なめ。
なので、人気のアーティストによるライブは倍率は高くなってしまう可能性がありますね。
立川ステージガーデンは、2020年4月にできたばかりなので、建物はめちゃくちゃ綺麗と好評です。
【立川ステージガーデンの入り口↓】
【野外映画上映はこんな感じ↓】
【芝生が広がる野外ステージ↓】
【内装もキレイ!】
トイレはキレイだし、ロッカーは多いみたいです。
立川ステージガーデンのアクセス方法について
東京都多摩地区の立川ステージガーデンの最寄り駅は立川駅
立川駅から徒歩8分〜10分(800m)とアクセス良好。
- 新宿駅から立川駅までJR中央線(中央特快・青梅特快利用)で約25分
- 多摩モノレール立川北駅から徒歩7分
TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)にはお客様専用駐車場はありません。
公共交通機関等を利用するか、コインパーキングを利用してください。
【住所】
〒190-0014
東京都立川市緑町3-3 N1
立川駅からバスで行く方法
立川駅から立川ステージガーデンへバスを使って行くには・・・
立川駅北口にあるバス停に行く。
↓
”【立川13】イオンモール行”のバスに乗る。
↓
災害医療センター(バス)で降りる。
↓
徒歩約3分で立川ステージガーデンに着きます。
バスを使うと7分ほどで着きます。
歩くのとあまり変わらないですね。
交通状況によっては、歩いた方が早く着きそうです。
運賃は片道180円です。
まとめ
「立川ステージガーデンの座席の見え方(1階2階3階)解説!キャパやアクセス方法についても」についてまとめてきました。
1階・・・床がフラットなので、後方に行くにつれて見えづらい。目の前に背の高い人が来ると視界が遮られるので見えない。
2階・・・最前列は人の頭とか遮るものがないので視界良好。2階席傾斜になっているけど、段差は低いみたい。席によりますが、アーティストなどを肉眼で見えます。
3階・・・見晴らし最高!ステージに近いところは、アーティストからレスをもらえるし、音響も良い!最後列でも、めっちゃ近く見えるそうです。
しかし、3階サイド4列目は見切れ席で、「見えづらい」との声多数です。
TACHIKAWA STAGE GARDEN(立川ステージガーデン)のキャパ(収容人数)は、約2,500席。
スタンディング時の最大収容人数は3,000人を超える大型ホールです。
多摩地区最大規模の立川ステージガーデンは立川駅から徒歩8〜10分と駅近です。
バスも使うことができます。
でも、立川ステージガーデンには、駐車場がありません。
車でお越しの方は近くのコインパーキングに停める必要があるのでそこだけ要注意です。