福島県喜多方市にある桜並木。
約3kmにわたり約1000本のしだれ桜が咲き誇っており、その道のりの中間点付近にはSLが展示されています。
桜のトンネルを楽しむことができ、絶好の撮影スポットでもあります。
お花見スポットとして有名な日中線のしだれ桜並木を見に行く方へ、
2022年の日中線のしだれ桜並木の混雑状況、しだれ桜の見頃や開花予想、ライトアップについてまとめました!
・日中線しだれ桜並木2022の桜開花や見頃はいつ?
・日中線しだれ桜並木2022のアクセス方法
・日中線しだれ桜並木2022の混雑について
・日中線しだれ桜並木2022のライトアップ情報
日中線しだれ桜並木2022の桜開花や見頃はいつ?
2022年の日中線のしだれ桜並木の見頃や開花情報はこちら↓
【2022年見頃・開花時期】
開花時期:4月中旬
見頃時期:4月中旬〜4月下旬
気候・雨風など気象条件によっては見頃時期は前後します。
2022年4月1日(金)時点では、つぼみです。
日中線しだれ桜並木2022のアクセス方法
【電車】
喜多方駅からしだれ桜並木入口まで徒歩約5分
下記Googleマップでは徒歩19分ですが、桜並木の入り口までは徒歩5分で着きます。
【徒歩5分ルートはこちら】
公式サイトに記載されている地図を見てみると、「あきもと整形外科クリニック」付近が桜並木の入り口です。
【車】
会津若松ICから約25〜30分
日中線しだれ桜並木2022の混雑について
平日はあまり混雑しなさそうですが、休日は要注意ですね!
満開時は特に11:00頃~16:00過ぎまで混雑するようです。
混雑を避けたい方は、
- 平日に見に行く
- 混雑しない時間帯(早朝・夜)
がおすすめです。
日中線しだれ桜並木2022のライトアップ情報
昼間のお花見もいいけど、夜のお花見も素敵ですよね。
2022年の日中しだれ桜並木のライトアップ情報はこちら↓
2022年4月9日(土)〜18日(月)
ライトアップは一部区間のみです。(SL周辺約500m)
18:30〜20:00まで
まとめ
「日中線しだれ桜並木2022の桜開花や見頃はいつ?ライトアップについても」と題してまとめてきました。
混雑時でもそうでないときでもマナーを守ってお花見をしましょう。