「千と千尋の神隠し」の舞台ポスターが11月10日(水)に解禁されましたね。
しかし、橋本環奈ちゃんのポスターは華やかで手が凝っているけど、上白石萌音ちゃんのポスターは橋本環奈ちゃんに比べ、なんだか貧相なんです。
これを見てネット上では「ポスター格差」と批判がありますね。
なんで、上白石萌音ちゃんの方が貧相なのか、理由を調査してみました。
この記事でわかること
・「千と千尋の神隠し」舞台の上白石萌音のポスターが貧相な理由
・ポスターはどこのシーン?
「千と千尋の神隠し」舞台ポスターの「格差」について
「千と千尋の神隠し」舞台ポスターの「格差」について。
どこが「格差」と言われているのか調査しました。
まず、橋本環奈ちゃんのポスターは、本物の花の中で撮影されたもの。
ポスターを見る限り、1000本以上はありそうですね。
華やかで綺麗です。
ですが、環奈ちゃんは千尋っぽくないと言われていますね。
《でも上白石の方が千尋っぽいわ ハシカンはかわいすぎる》
ネット炎上ニュースまとめ
《千尋ぽいのは萌音の方やな》
《橋本環奈は可愛すぎるから少しちゃうわ》
《せやな、上白石の方が千尋感がある。ハシカンは違うものやろこれ。》
環奈ちゃんは本物の花を使い、華やかに仕上げているのに対し、上白石萌音ちゃんは、CG合成されたものではないかと思われます。
なんだか、萌音ちゃんが背景に馴染んでいなく、浮いているように見えますね。
もしCGだとしたら、現地で撮影すればよかったのになぁと思うばかりです。
日本だと、愛媛県にあるJR下灘駅(しもなだえき)
「ウユニ塩湖」も挙げられていますが、
中国の青海省にある「チャカ塩湖」も「千と千尋の神隠し」のワンシーンみたいと言われていますね。
ポスターの格差に対し、ネットの反応は、
《ポスター環奈ちゃんの方がお金かかってない?》
《環奈ちゃんの方、こんなに花必要?ってくらい咲いてるねw》
《なんかあからさまに力の入れ方違うよね》
《比較すると萌音がみすぼらしく見えるよ。かわいそう。千尋お嬢様と千尋庶民くらいの差が》
《自分が上白石だったらこのポスターの出来を見たら泣いちゃう 格差がひどくない?笑》
まいじつ記事より
などと「格差がひどい」という声がちらほらみられました。
でも、萌音ちゃんのポスターが貧相だけど、「千尋に似ている」と絶賛されていますね。
「千と千尋の神隠し」舞台の上白石萌音のポスターが貧相な理由
上白石萌音ちゃんのポスターが貧相の理由を調査してみました。
上記に書いたようにポスターはCG合成されたものではないかと思われます。
そのせいで、萌音ちゃんが背景に馴染んでいなく、浮いているように見えます。
もし、CGではなく現地で撮影していたら、よりリアリティがあり、こんな「格差がひどい」なんて言われなかったのでは?
また、ヘアメイクも中途半端な気がします。
撮り方のせいなのか、髪型をもう少し環奈ちゃんみたいにできなかったのかなぁと。
そして、環奈ちゃんのポスターに比べ、背景が白・水色の2色のみだから、華やかさがなく、あっさりしている印象です。
このため、貧相に見えるのではと思います。
ポスターは映画のどこのシーン?
橋本環奈ちゃんと上白石萌音ちゃんのポスターは映画のどこのシーンなのかまとめてみました。
橋本環奈ちゃんバージョン
橋本の方の背景が明らかにおかしい。映画で特に印象的ではなかったお花畑シーンをわざわざチョイスしているのですから。普通なら湯屋を背景にして、汗水たらして仕事する千尋のカットを作るはず。
まいじつ記事
上記のコメントで「印象的ではなかった」と書いてありますが、私的には、子供の頃にこの「お花畑シーン」をとうもろこし畑で真似していたほど印象的で好きなシーンですけどね笑
汗水垂らして仕事しているシーンよりかはマシなのでは?
上白石萌音ちゃんバージョン
まとめ
「千と千尋の神隠し」舞台の上白石萌音と橋本環奈のポスターの「格差」について、上白石萌音のポスターが貧相な理由、ポスターはどこのシーンなのかをまとめてみました。
環奈ちゃんは本物の花を使い、華やかに仕上げているのに対し、上白石萌音ちゃんは、CG合成されたもの・ヘアメイクも中途半端・背景があっさりしているから貧相に見えてしまうのではないかと思いました。
Twitterを見ているとポスターの格差を気にしていない人もいました。
人それぞれ感じ方は違うので仕方ないことですね。