イベント

桜島フェリーの運行状況は?噴火の影響で欠航?払い戻し方法も!

2022年7月24日(日)鹿児島県の桜島が噴火して、噴火警戒レベル5になりました。

避難レベルなので、桜島フェリーは通常通り運行するのか、欠航になるのか調査しました。

また、払い戻しはあるのかもお伝えします。

【この記事の内容】
・桜島フェリーの運行状況
・桜島フェリーの払い戻し方法について


桜島フェリーの運行状況は?噴火の影響で欠航?

情報によると、

桜島フェリーは通常通り運行するとのこと。

でも、噴火状況によっては欠航になる場合があるので、引き続き情報を確認してみてください。

桜島フェリーの払い戻し方法について

桜島フェリーの払い戻しについて。

回数券の払い戻しについて↓

未使用の回数券枚数からサービス分(6枚綴・11枚綴の場合は1枚、36枚綴の場合は6枚、42枚綴の場合は12枚)を引いた枚数に運賃を乗じ、更に手数料100円を差し引いた額を払い戻しいたします。

なお、手続きは桜島フェリー営業課窓口、または桜島フェリー鹿児島港乗船券発売所で行っています。

桜島フェリーHP



運賃一覧はこちら↓

区分運賃(円)回数券(36枚綴り金額)
大人2006,000
小児(1歳〜小学生)1003,000
障害者など(手帳提示必要大人:100
小児:50
大人:3,000
小児:なし


定期券の払い戻しについて↓

払い戻しをする定期券の運賃往復額に月の初日から払い戻し日までの日数を乗じ、その額を定期券の金額から差し引きます。別途手数料100円(ICカード定期券は530円)をいただいた残りの金額が払い戻し額となります。

なお、その月の14日を超えると払い戻しはできません。

桜島フェリーHP


すでに14日を過ぎているので、定期券に関しては払い戻しはできないかもしれません。


お問い合わせはこちら↓

船舶局 営業課

  • 〒891-1419 鹿児島市桜島横山町61-4
  • 電話番号:099-293-4785
  • ファクス:099-293-2972


まとめ

「桜島フェリーの運行状況は?噴火の影響で欠航?払い戻し方法も!」についてまとめてきました。

情報によると、現在桜島フェリーは通常運航しています。

噴火状況によっては、欠航になる可能性があるので、引き続き情報を確認していきましょう。