イベント

ぴあアリーナMM2階スタンドの座席の見え方とライブの不満5選を紹介!

神奈川県横浜市にあるライブ会場「ぴあアリーナMM」

ぴあアリーナMMの2階スタンドからの見え方はどうなのか気になっている方のために解説していきます。

解説する2階スタンド席は「R30扉 7列」です。(身バレを防ぐため大まかに書きます)

結論から言うと、「R30扉 7列」あたりは、

  • ステージから近く感じる。
  • キャストの表情は肉眼では見えない。見たいなら双眼鏡必須!
  • 後方なので、ステージの方に首・体を向けないと見えづらいです。
  • 体をステージの方向へ向くと観客と刺身状態になり、すごくキツく感じます。
  • 背の高い人がいるとステージが見えない。視界が遮られる。


私は身長が153cmしかないので、男性ファンが多いライブでは不利です。

今回のライブでは悪い思い出しかないです笑

私的には二度と「R30扉 7列」あたりの席はごめんですね。


「ライブの不満」と題しましたが、「観客の不満」について書いていきます。(ラブライブ!のカウントダウン2021-2022は最高でした)

観客への不満↓

  • 男臭・香水・腋臭の臭いで酔う
  • 荷物の置き方が雑
  • ジャンプする人、グッズが邪魔
  • 他人のブレードが顔に近い
  • スタンド席は狭いし刺身状態になる


【この記事の内容】

  • ぴあアリーナMM2階スタンドの見え方
  • ぴあアリーナMMにてライブの観客の不満


ぴあアリーナMM2階スタンドの見え方

「ぴあアリーナMM」2階スタンドの見え方について。

着席時、起立時はどんな風に見えるのか解説します。

2階スタンド席は「R30扉 7列」です。

カウントダウンライブではフルキャパの1万人でした。

立ち見の人もいたので少し多かったのかなと思います。座席はひとつ空席を開けずに詰めて座りました。

ぴあアリーナMM2階スタンド着席時の見え方

着席時の見え方について。

R30扉 7列」はステージから近く感じました。

見晴らし最高だけど、ステージの方に首を向けないと見えづらいので、首が疲れました。

今回のカウントダウンライブでは、自分の右隣に人がいなかった(空席)のでスペースに余裕がありました。

もし、右隣にも人がいたらすごく窮屈に感じたと思います。

前列の人を見ていると、もう隣同士腕が当たっていましたね。

ラブライブ!のライブは男性ファンが多いです。(見た感じ男性9割、女性1割程)

男性は体格がいいので、両隣に来られるとすごく窮屈だなと思います。

今回は、右隣に人がいなかったのでラッキーでした。

ぴあアリーナMM2階スタンド起立時の見え方

起立時の見え方について。

座っている時はステージとの距離が近く、

これならキャストの表情は見えるかも?

と期待していたのですが、

実際に立ってみると、キャストの表情は肉眼では見えないです

双眼鏡が必要と感じました。

また、2階スタンド席「R30扉 7列」は、立った時にみんなステージの方を見るので必然的に刺身状態になります。

やっぱりスタンド席だけど、前列に背の高い人がいるとステージ上は見えないし、キャストがステージの端に来ると見えないです。

そして、右隣の人がなんだか気を使ってくれなく、結構ギリギリまで前に出ていたので私も自分の体を前のめりにしないとキャストは見えませんでした。

私は背が低いので(153cm)、後ろに一歩下がると隣の男性で見えないので、前のめりになるしかありませんでした。


一つだけ、良かったことと言えば、

私の右隣が1つ空席だったおかげでスペースに余裕ができ、前列の人たちに比べれば窮屈さは軽減されたこと。


前列を見てみると、体格のいい男性が集まっていて、すごく窮屈そうだなと思いました。

しかも狭い中ぴょんぴょん跳ねている人がいて、隣の人かわいそうだなって感じでした。

こんなことされたらライブに行きたくなくなりますね。


人口密度はアリーナと同じぐらいで、アリーナ版のスタンド席って感じです。

息苦しかったです。

終始男性とくっついてライブを見ることになるのは絶対避けたい!

知らない男性とくっついてライブ参戦なんて考えただけでもぞっとします。(°_°)


後半、不満も混ざってしまいましたが、ここから下はより観客の不満を詳しく書いていきますね。

下に続きます。

ぴあアリーナMMにてライブの不満5選(観客の不満)

ぴあアリーナMMにてライブの不満5選についてです。

12月31日(金)に開催されたラブライブ!のカウントダウン2021-2022の時の不満を書きます。

男臭・香水・腋臭の臭いで酔う

男臭・香水・腋臭(ワキガ)の臭いで酔いました。

一つ上の列にいた男性の香水の匂い、私の周りはほぼ男性、私の前列にいた男性が暑いからかライブ T シャツの袖をまくって脇がむき出しになっていて、しかも!ライブで盛り上がった曲などでぴょんぴょん跳ねていたせいもあり、においの方向からしてその人?のワキガ臭がしました。

この3つの匂いが入り混じって、気持ち悪くなりましたしお腹も痛くなりました笑

純粋にライブを楽しめなかったですね。

最悪でした笑

もう臭いが強烈すぎて普段の呼吸をすると鼻がもたなかったので、浅い呼吸に切り替えましたね。

換気しているとはいえ、ライブ中は熱気がこもるんですよね。

臭いの逃げ場がなく本当に困りました。


ラブライブ!サンシャイン‼︎の声優逢田梨香子さん(桜内梨子役)が以前ライブ後にTwitterにて、「みんなちゃんとお風呂入ってね!!」と観客を気遣うツイートをして誤解が生じていましたが、

本当にみんな風呂に入ってからライブに来てほしい!!

https://twitter.com/rikako_aida/status/1005838991466250240

おすすめの汗臭対策商品はこちら。

【LCラブコスメ】ジャムウ・ハーバルソープ(ジャムウソープ)

値段は少しお高いですが、溶けにくい石鹸なので長持ちします。コスパ最強です。

脇などに泡パックします。泡立ちにくいのが欠点ですかね。

「ほんとにこんな石鹸で効くのかな〜」と思うかもしれませんが、1ヶ月以上継続すると本当に汗の臭いがしなくなるのでオススメです。


②【LCラブコスメ】ジャムウ・ハーバルロール

脇に塗るタイプの商品です。

これを塗るだけでも汗臭は軽減します。

出かける前におすすめです。


荷物の置き方が雑

男性の荷物の置き方が雑で不快でした。

男性はコートなどを脱ぎ捨てるように、背もたれからはみ出す感じでかけていて、そのコートが自分のカバンに当たるのがすごく嫌でした。

もう少し配慮してほしい。

また、誰も来ないからと言って荷物置き場を占領していた人もいていろんな人がいるんだなと思いました。

ジャンプする人、グッズが邪魔

楠木ともりさん(優木せつな役)が歌っているときに、そのキャラのうちわ?を振り上げている人がいました。

別にライブだから楽しみたいっていう気持ちも分かるけど、こっち側からするとそのうちわのせいで、肝心の楠木ともりさんが見えなくなったので本当にがっかりしました。

それに、楠木ともりさんがピンポイントでうちわで隠れたので本当にやめて欲しいって思いました笑

また、私の列にはいなかったけど前列にぴょんぴょん跳ねている人がいました。

ぎゅうぎゅうになっているところでぴょんぴょんしていて、その人の後ろにいた人が遠慮しがちで、かわいそうに見えました。

そのぴょんぴょんしていた人は、 T シャツの袖をまくって脇がむき出しになっていたので前後の人にワキ毛が触れ、脇汗が飛び散ってそうで、気持ち悪いなと思いました。

その人が自分の後ろにいなくて良かった笑

冬だからよかったけど、夏とか秋など暖かい季節になったら袖をまくって脇を出している男性が増えるのかな?

ラブライブ!のライブには行きたいけど、もしそんな人たちが多いとライブにも行きたくなくなる。

他人のブレードが顔に近い

立ち位置がすごく狭いし、隣の人にくっつくような感じなのでブレードが振りづらいです。

仕方ないかもしれないけど、後ろの人のブレードが自分の顔の近くに来ます。

一歩ずれると、顔に当たるんじゃないかという恐怖があります。

スタンド席は狭いし刺身状態になる

スタンド席は狭いので、荷物を置く・トイレに行くにも一苦労。

また、2階スタンド席「R30扉 7列」はステージ側のスタンド席だったので、必然的に刺身状態になります。

刺身状態になると自分の立ち位置は余計に狭くなります。

自分の立ち位置で後ろの人は見えるかなとか、変に気を使ったりするので気疲れしました。

もう、2階スタンド席R30扉 7列」は懲り懲り。

今回のラブライブ!の「カウントダウン2021-2022」を通して私が思うスタンド席の良席は

最前列、通路側の席、ステージの真正面になる位置
 

まとめ

ぴあアリーナMM2階スタンドの見え方とライブの不満5選(観客の不満)を紹介しました。

まとめると、

2階スタンド席は立った時にみんなステージの方を向くので刺身状態になり、アリーナみたいにぎゅうぎゅうで人口密度が高いです。

自分の前後でぴょんぴょん跳ねている人がいたら最悪ですね。

ラブライブ!は男性ファンが多く、今回のライブに限っては男臭がきつかったです。

また、ワキガの臭いや香水の匂いで酔ったので、2階スタンド席がトラウマになりました笑

汗対策をしてライブ参戦してほしいですね。