イベント

大阪TTホールの座席の見え方やキャパは?アクセス・駐車場についても

COOL JAPAN PARK OSAKAは、2019年2月23日に大阪城公園内に開業しました。

最寄り駅はJR環状線 森ノ宮駅で、徒歩7分で大阪TTホールにたどり着きます。

このCOOL JAPAN PARK OSAKAでは、様々なジャンルのエンタテインメント(お笑いや舞台、落語など)を楽しめる劇場となっています。

そして、COOL JAPAN PARK OSAKAには、「wwホール」「TTホール」「SSホール」の3つの劇場があります。

その中の、中サイズの「TTホール」は、キャパは706席(車椅子スペース4席含む)

「TTホール」の座席の見え方については、

座席の前方は、演者との距離をめっちゃ近く感じることができます。

後方は、前の人の頭が邪魔で視界が遮られることがあり、見えにくいこともあるみたいです。

さらに詳しく「TTホール」の座席の見え方やキャパについて解説していきますね。

【この記事の内容】

  • 大阪TTホールの座席の見え方と口コミを紹介!
  • 大阪TTホールのキャパ
  • 大阪TTホールのアクセス方法・最寄り駅
  • 大阪TTホール周辺の駐車場


駐車場の予約は、akippaから。安くかりられます。

その他、宿泊する方は、国内最大級の予約サイト楽天トラベルやじゃらんがオススメ。

大阪TTホールの座席の見え方と口コミを紹介!


大阪TTホールの座席の見え方と口コミを紹介していきます。

  • A~D列・・・演者との距離がめっちゃ近く感じる!
  • E~G列・・・ステージより少し離れるが、舞台全体を見渡せる。
  • G列・・・前が通路になっているので、足を思う存分伸ばせます!前の人の頭が邪魔だと感じることはないようです。


こういう舞台でも、演者を肉眼で見れるのかも気になりますよね。

調べてみたところ、

後方のO・P列双眼鏡なしでも肉眼で見えるそうです!!

しかし、前の人の頭で見えなかったり、傾斜が緩いから視界はそんなに良くないとの声も聞かれます。


続いて、大阪TTホールの座席の見え方について良い・悪い口コミを紹介します。

TTホールの座席の見え方〜良い口コミ〜


3列目くらいから段差があり、観やすい

前から10列目辺りが、全体を見渡せる

トイレたくさんあるし座席もいいし、地味にドリンクホルダーに感動した


ドリンクホルダーがあるのは嬉しいですね。

新しいTTホールの座席は座面が小さいのかめっちゃ足が疲れた。背もたれはいい感じ。

座席立派! なだらかな階段状の席で見やすそう. 舞台に立つ演者さんの足元まで見れる.


最近できたばかりの劇場なので、外観や設備はキレイと好評です。

3列目あたりから段差があり、10列目が全体を見渡せて良い感じです。

ドリンクホルダーがあるので、飲み物をおいておきたい方にとってはありがたいですね。

TTホールの座席の見え方〜悪い口コミ〜

あそこ傾斜ゆるいし座席まったくずらされてないから着席鑑賞しんどくて嫌い

後ろ寄り真ん中あたり入ったことあるんですけど前の人の頭めっちゃ邪魔

TTホールは座席レイアウトが千鳥ではないので前の人がうちわを高くあげただけで後ろの人は見えなくなります。


千鳥(チドリ)とは・・・
タテとヨコにそろえないで、上下左右へ交互にずらしながら配置すること。斜めに互い違いに入り交じっていること、互い違いに施工すること。

建築用語集


それなら座席が格子状になってないので1席空けじゃないと正直見にくさはありますね…傾斜もそんなになイメージ…

D列は前に人がいてもまったく気にならない、M列は前の人の頭で舞台上一部まるまる見えないって感じだったので…!どんなセットになるかで変わるとは思います

座席の段差が低くて、前の人の頭で左半分が見えない悪ホール。仮設劇場感がすごい。


イベントによって、座席の配置は変わると思いますが、座席のレイアウトが千鳥ではなかったら、人の頭が邪魔だなと感じてしまい、鑑賞どころではなくなります。

傾斜が緩いので、見えにくさを感じる方はいるようです。

人の頭が邪魔だったり、前の人がうちわなどのグッズを高くあげると見えないそうです。

大阪TTホールのキャパ


COOL JAPAN PARK OSAKA「TTホール」の座席表は公式ホームページから確認できます。

COOL JAPAN PARK OSAKAの「TTホール」のキャパは、

706席(車椅子スペース4席含む)

前A列~後U列まであり、各列は1番~36番まで。(列によって座席数は異なります)

客席はワンスロープ形式で2階席はありません


「TTホールは」中サイズで、舞台と客席の距離も近いのが嬉しいポイント。

演者の細やかな表情や動きなどをよく見ることができます。

また、「WWホール」と同様にプロジェクションマッピングによる映像演出にも対応しています。

「TTホール」の設備についてですが、ロッカーはありません

ロッカーを使いたい方は、隣にある「WWホール」で利用できますよ。

ロッカーの利用料金は、300円の回収式です。

また、気になるトイレですが、「TTホール」のトイレは、個室が多い!!

そして、待ち時間が少なめなので、回転率は良いですね。

「TTホール」以外にも、隣の「WWホール」のトイレも利用できるので、もし混んでいたら「WWホール」のトイレで済ませることができます。

大阪TTホールのアクセス方法・最寄り駅

大阪TTホールの最寄り駅は、JR環状線 森ノ宮駅

JR環状線 森ノ宮駅から徒歩7分で大阪TTホールにたどり着きます。


・アクセス方法↓
【住所】
大阪市中央区大阪城3番6号


TTホールは3つの劇場の真ん中に位置しています。


JR環状線 森ノ宮駅以外にもアクセス方法はいくつかありますのでご紹介しますね。

地下鉄中央線 森ノ宮駅
地下鉄長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅
(1番出口、3-B番出口)
徒歩5分
JR環状線 大阪城公園駅徒歩6分
JR環状線 京橋駅徒歩18分
京阪電鉄 京橋駅徒歩19分
地下鉄長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅
(1番出口)

徒歩13分


大阪TTホールの徒歩5分圏内にスタバや飲食店がありますが、イベント日は混雑することが予想されますね。

大阪TTホール周辺の駐車場

大阪TTホール周辺の駐車場↓

  • 岸村邸akippa駐車場
  • 大阪市東成区中道1丁目[坂口]駐車場
  • 城東区鴫野西2丁目[坂本]駐車場


これらの駐車場は、駐車場予約サイトのakippaで予約できます。

駐車場から大阪TTホールまで少し歩きますが、他の駐車場より安いのがポイント。

駐車料金を安くすませたい方にはオススメです。

でも、安いのですぐ埋まってしまう可能性があります。

紹介した駐車場は、日によって駐車料金が変動します

1,000〜2,000円です。

岸村邸akippa駐車場

【住所】
大阪府大阪市城東区鴫野西2丁目5-18

大阪TTホールまで徒歩11分

貸し出し時間:00:00〜23:59

値段:¥610~/日 ¥60~/15分


大阪市東成区中道1丁目[坂口]駐車場

【住所】
大阪府大阪市東成区中道1丁目7-12

大阪TTホールまで徒歩11分

貸し出し時間:00:00〜23:59

値段:¥800~/日 ¥50~/15分


城東区鴫野西2丁目[坂本]駐車場

【住所】
大阪府大阪市城東区鴫野西2丁目3-16

大阪TTホールまで徒歩10分

貸し出し時間:00:00〜23:59

値段:¥600~/日 ¥50~/15分


駐車場の予約はこちらからできます。

まとめ

「大阪TTホールの座席の見え方やキャパは?アクセス・駐車場についても」についてまとめてきました。

大阪TTホールの座席の見え方は、3列目あたりから段差があり、10列目が全体を見渡せて良い感じ。

後方でも肉眼で見えるみたいですが、傾斜が緩いので、見えにくさを感じます。

COOL JAPAN PARK OSAKAの「TTホール」のキャパは、706席(車椅子スペース4席含む)

2階席はありません。

「TTホール」はロッカーはなく、ロッカーを使いたい方は、隣にある「WWホール」のロッカーをお使いください。

ロッカーの利用料金は、300円の回収式です。

また、「TTホール」のトイレは、個室が多く、待ち時間が少なめ。

「TTホール」以外にも、隣の「WWホール」のトイレも利用できます。

紹介した駐車場は3つ↓

  • 岸村邸akippa駐車場
  • 大阪市東成区中道1丁目[坂口]駐車場
  • 城東区鴫野西2丁目[坂本]駐車場


akippaから安く予約できますが、日によって料金が異なるので要注意です!