予約が取れないと話題のミスドキッチンの予約を取るコツ・裏ワザ、アクセス・駐車場をまとめていきますね!
大阪にしかないダスキンミュージアムのミスドキッチンでドーナツを作った後は、家でも作ってみたくなるはず!油がはねず、子供にも安全のこのドーナツメーカーがオススメですよ↓↓
ミスドキッチンの営業時間は10時〜16時と短め。なので余った時間は周辺を観光してみてはいかがですか?
私がよく使う楽天の「たびノート(大阪府 吹田市の詳細に飛びます)」がオススメです。
周辺情報や宿泊施設も載っているので初めて行く場所でも安心です。
大阪府 吹田市の観光情報は、楽天の「たびノート」から♪
【この記事の内容】
- ミスドキッチンの予約が取れない理由3つ
- ミスドキッチンの予約が取れない!裏ワザはあるの?
- ミスドキッチンの予約が取れない!予約のコツを紹介!
- ミスドキッチンの予約が取れない!体験予約の方法は?
- ミスドキッチンの体験の所要時間は?時間制限について
- ミスドキッチンは大人だけでも大丈夫?
- ミスドキッチンの予約が取れない!施設の場所やアクセス・駐車場情報!
ミスドキッチンの予約が取れない理由3つ!
ミスドキッチンは予約がほぼ取れないほど大人気なんです。
なぜそんなに人気なのか・・・その理由はズバリ3つ!!
- 家族で楽しめる!
- 体験料が安い!
- 最寄り駅からアクセスが良い!
それぞれ解説していきますね。
家族で楽しめる!
1つめ、家族で楽しめる!
ミスドと言えばおやつの定番『ドーナツ』のお店。
好きなお子さんたちも多いはず。そんなドーナツを自分で作れるとなれば子どもたちは大喜び間違いなし!
エプロンなども貸し出してくれるため手ぶらでOK!
お休みの日に親子で楽しむには最高の場所です!
ただし、1つだけ注意点!!
年齢制限があり、小学生以上からとなっていて、小学1.2.3年生の方は中学生以上の方とペア(同伴)での体験になります。
詳しくはホームページをご覧下さい。
→ミスドキッチンのHPはこちら
体験料が安い!
2つめ、体験料金が安い!
まずどんな体験が出来るのか、簡単に言えばドーナツを作る体験なのですが、1回の体験につき型抜き3個、デコレーション2個の合計5個も作れるんです!
1回5個も作れて体験料はなんと、、、600円!!
ミスドさん!!いくらなんでも、これ、安すぎませんか?ミスドで普通にドーナツを買ったら安くてもドーナツ5個で755円はしますよ!
ご家族で楽しんでもらえるように値段にも配慮が感じられます!ますます行きたくなりますよね!
ここでも1つ注意点!!
ペアでの予約が必須なため、1人での体験は出来ず3名で行く場合は1人は体験出来ないようです。
可能であれば偶数人で
最寄駅からアクセスが良い!
3つめ、最寄駅からアクセスが良い!
理由1.2で家族で楽しめる最高の場所なのはご理解いただけたかと思います。
しかし、車でしか行けないなどアクセスが悪ければここまでの人気は出ないでしょう。
ミスドキッチンはアクセスも完璧ですので安心して行くことが出来ます。
公共交通機関のアクセスはもちろん、車で行く場合も近くに有料駐車場があります!
詳しい経路などは下の『アクセス情報』でお伝えしますね。
ミスドキッチンの予約が取れない!裏ワザはあるの?
ミスドキッチンの予約が取れない!裏ワザはあるの?
結論から言うと裏ワザはありません!!
なんだよ、それじゃ結局取れないじゃん!!と思った方、
そうなんです、ミスドキッチンの予約を取るのは簡単ではありません!
ミスドキッチンのあるダスキンミュージアムに連絡して聞いてみたり、調べてみましたが裏ワザはありませんでした。
しかし、裏ワザはないですが、予約を取るためのコツはありました!
次の項で詳しく紹介していきます!
ミスドキッチンの予約が取れない!予約のコツを紹介!
それでは、ミスドキッチンの予約を取りやすくするコツを紹介します!
ミスドキッチンの予約を取るコツは大きく分けて2つあります。
- 入力する内容を自動入力できるようにしておく!
- キャンセルを狙う!
それぞれ解説していきますね。
入力する内容を自動入力できるようにしておく!
1つめ、入力する内容を自動入力できるようにしておく!
この方法はブラウザなどの自動入力設定を使って予約開始時間にすぐ予約をする手段です。
お子さんと行くとなると土日の希望が多いことは読者の方も分かっているはず。
1日2回、16名ずつの合計32名しか予約が取れないため、平日であっても倍率は相当なものです。
予約開始は30日前の10時からなので、その時間に一斉に予約が殺到します。
土日というとてつもない倍率の中、予約を勝ち取るには文明の力に頼るしかありません。
自動入力の仕方についてはブラウザごとに違うため調べておく必要があります。
使っている方が多いGoogle Chromeの自動入力の仕方は載せておきます!
スマホで自動入力する場合、アプリなどもあるようなのでこちらも参考にして下さい!
Androidの「自動入力サービス」って何ですか? – いまさら聞けないAndroidのなぜ | マイナビニュース
ちなみに私はiPhoneの自動入力機能を使って他の予約なども取っています。
キャンセルを狙う!
先ほど説明した「入力する内容を自動入力できるようにしておく!」とは違いこの方法はいつでも予約さえ取れれば予定を合わせる!という方におすすめです。
予約サイトの空き状況を見る限り、早朝や深夜に空きが出ていることがあります。
土日の空きが出ることは、ほぼほぼありませんが運が良ければ空いているかもしれません。
「入力する内容を自動入力できるようにしておく!」と併用して確率を上げましょう!!
ミスドキッチンの予約が取れない!体験予約の方法は?
体験の予約方法は公式のウェブサイトからになります。
電話予約は行なっていないので注意が必要です。
詳しい予約方法と注意点はこちらをご覧ください。
予約の開始は30日前の午前10時からとなっています。
30日前がわからないという方は予約サイトを開いて、予約したい日時から現在は何日前なのか確認することをおすすめします。
ミスドキッチンの体験の所要時間は?時間制限について
ダスキンミュージアムのミスドキッチン体験にかかる時間は約100分です!
時間には余裕を持って下さいね!
スケジュールは以下の通り。
【1日2回】
・1回目開始 10:15〜
・2回目開始 14:00〜
ミスドミュージアムの見学のみの場合は1時間ほどで回れるようです。
開館時間は10:00〜16:00で15:30が最終の入館になります。
おそうじ館も見学したい方は、さらに時間に余裕を持っていくことをおすすめします!
ミスドキッチンは大人だけでも大丈夫?
ミスドキッチンへ友人や恋人と行ってみたい!という方もいらっしゃると思い、ダスキンミュージアムに確認しました!
もちろん大人だけでも大丈夫!とのことです!
大人でも十分楽しめる内容になっているそうなのでご安心下さい!
ただし!予約が取れればです!
前述してきましたコツを使っていただき、楽しい時間のために奮闘してみて下さい!
ミスドキッチンの予約が取れない!施設の場所やアクセス・駐車場情報!
【所在地】
〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5−32 ダスキンスクール
【電話番号】
06-6821-5000
【定休日】
月曜日
【営業時間】
10時〜16時
ミスドキッチン(ミスドミュージアム)は大阪府 吹田市 芳野町にあります。
最寄り駅は、大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」
駅の8番出口から徒歩10分で、ほぼ一本道です!
アクセス情報はこちらを参考にしてみてください♪
→ 交通のご案内 ダスキンミュージアム
車で行こうと思っている方!要注意です!
専用駐車場はありません!
ダスキンミュージアムに問い合わせたところ、出来る限り公共交通機関で来ていただき、車でお越しになる場合は周辺の有料駐車場を利用して欲しいとのことでした。
周辺の駐車場をお探しの方は、事前予約ができる駐車場予約サイト「akippa(あきっぱ)」が安いしおすすめです。
akippaは、駐車料金が安いし、ミスドミュージアムから近いところだとすぐに予約が埋まってしまいます^^;
ちょっと気になるところとしては、人様の家の駐車場に停めることですかね。
それが気にならない方はakippaがオススメですよ。

まとめ
「ミスドキッチンの予約が取れない!裏ワザ・予約のコツを紹介!場所アクセス情報も」についてまとめてきました。
私も試してみましたが、ミスドキッチンは本当に予約が取れない^^;
一度は、ミスドキッチンでドーナツ作り体験してみたいなぁ。
それが無理ならミスドでバイトするしかないか笑
ミスドキッチンがある大阪府吹田市の周辺情報は、楽天の「たびノート」を確認するのがオススメです♪