イベント

千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席の見え方・キャパは?アクセス情報も

千葉県にある幕張メッセは、国際展示場、国際会議場、幕張イベントホールの3施設で構成されています。

その中の国際展示場では、よくコンサートが行われていますが、それ以外にも展示会やイベント、集会、試験などで使われています。

そして、国際展示場は、1〜11ホールまであります。

座席の見え方はどんな感じなのか気になっている方もいると思うので、国際展示場1〜3ホールに厳選して、1〜3ホールの座席の見え方やキャパについてまとめていきたいと思います。

【この記事の内容】

  • 千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席の見え方
  • 千葉幕張メッセ国際展示場の1〜3ホールのキャパは?
  • 千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールへのアクセス情報

千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席の見え方

千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席は、全員アリーナ!

スタンド席なしのまっ平です。

みなさん、もうお気づきかと思いますが、メインステージしかなかったら後方は全然見えないです。



↓こんな感じの座席だとかろうじて後方でも見えるかもしれませんが、(花道などがあるとありがたい)



↓このパターンの座席はもう無理。


でも、トロッコがあれば、後方でも神席になる可能性があります。

後は見えないのでダメもとで双眼鏡を持参することをオススメします。

双眼鏡の購入は楽天から





幕張メッセ国際展示場1~3ホールには、4本の柱があるみたいです。

自分の座席の目の前、視界に柱が入ると煩わしく感じてしまいますね。

・・・・・・

幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席は、ぴあアリーナMMのような固定座席やスタンド席はありません。

なので、パイプ椅子かスタンディングでライブ鑑賞をすることになります。

一度、20216年にパイプ椅子なしのスタンディングでライブ参戦した時は2時間くらい立ちっぱだったので疲れましたね。

フェンスに寄りかかっている人もいました^^;


そして、会場は1階のみです。

座席のレイアウト構成も自由で、ライブ当日までどんな構成になるのか分かりません。

SNSに載っている座席表は参考までに。

千葉幕張メッセ国際展示場の1〜3ホールのキャパは?

幕張メッセ国際展示場の1ホールのキャパは約7000人~最大10000人です。

なので、1〜3ホールのキャパは、21,000人〜30,000人

※ライブやイベントによっては、収容人数は変動することがあります。


千葉幕張メッセ国際展示場の1〜8ホールは、仕切りによって分けられています。


なので、ライブ・イベントでは仕切りを取り外して1〜3ホールまで使ったり、1〜8ホール全て使うことがあります。

千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールへのアクセス情報


千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールまでのアクセスは、

JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分

【住所】
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1


以下、電車・バス・車・空港から電車/バスのアクセス方法についてまとめていきます。

  1. 電車を利用する
  2. バスを利用する
  3. 車を利用する
  4. 空港から電車・バスを利用する

電車を利用する

【電車をご利用の方】

  • JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分 (東京から快速利用で約30分)


幕張メッセのHPに、東京方面、埼玉方面、横浜方面、千葉方面からのアクセスについてまとめてあります。

確認はこちらからどうぞ。

バスを利用する

幕張本郷駅バス乗り場①から乗車します。

  1. 「海浜幕張駅行き」→(約15分)→ 海浜幕張駅 → 徒歩約5分
  2. 「ZOZO マリンスタジアム/医療センター⾏き」→ (約17分)→ タウンセンター →徒歩約3分
    もしくは、幕張メッセ(東口)で降車し、徒歩約3分
  3. 幕張メッセ中央行き」→ (約17分)→ 幕張メッセ中央


降車バス停マップは、幕張メッセのHPから確認できます。

車を利用する

  • 東京都心・羽田空港から約40分
  • 成田空港から約30分
  • 湾岸習志野I.C.(東関東自動車道)から約5分
  • 幕張I.C.(京葉道路)から約5分
  • 湾岸千葉I.C.(東関東自動車道)から約5分



幕張メッセには駐車場がありますが、

事前予約はできません!!

それに、お支払いは

現金のみ!!


イベント日は混雑して停められないことがあるかもしれません。

幕張メッセ周辺にも駐車場はあるのでそちらに停めるか、駐車場の予約サイトで他の駐車場を予約してみてください。

幕張メッセのHPに7つ駐車場が紹介されています。

イベント当日、駐車場に停められなくてあたふたしないためにも事前予約もオススメです。

イライラしなくてすみます。

おすすめの駐車場予約サイトはakippaですね。

比較的安く停められます。

でも、日によって料金が変動したり、駐車場所がわかりにくいところがあるので、要チェックです。



空港から電車・バスを利用する

羽田空港、成田空港から電車・バスをご利用の方は、詳細は幕張メッセのHPをご覧ください。

運行情報や、時刻表はこちらから確認できます。

まとめ

「千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの座席の見え方・キャパは?アクセス情報も」についてまとめてきました。

千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールの床はフラット。スタンド席はありません。

そのため、会場のレイアウトによっては、後方は見えにくい、もしくは見えないと覚悟しておいた方がいいです。

少しでも見えるように厚底を履いたり、双眼鏡を使うなど工夫が必要になってきます。


幕張メッセ国際展示場の1ホールのキャパは約7000人~最大10000人

なので、1〜3ホールのキャパは、21,000人〜30,000人ですが、ライブやイベントによっては、収容人数は変動することがあります。


千葉幕張メッセ国際展示場1〜3ホールまでのアクセスは、

JR京葉線 『海浜幕張駅』から徒歩約5分です。

イベント当日は混雑するので、余裕を持って会場に着くようにしておきましょう。

・駐車場の事前予約はこちらから(akippaで予約!)
・宿泊施設の予約はこちらから(楽天トラベル)