旅行

【淡島ホテル】ホテルオハラへの電車バス船の移動方法まとめ!宿泊者はお姫様気分になれる

今年2021年3月下旬に、ラブライブ!サンシャイン!!の小原鞠莉ちゃんの家のモデルとなった「ウィンダムグランド淡島ホテル(旧グッドリゾート淡島ホテル)」に泊まってきました!

ラブライバーなら1度は行ってみたい、泊まってみたい場所だと思います。

しかし、場所を調べてみると、意外と遠いですよね。(静岡県沼津市)

淡島ホテルは駅から遠いいので、車で行く方が多いと思います。


私は、車を持っていないので、電車、バスを使って行ってきました!

普段、公共機関を使わないし、電車・バスを使って行くのは初めてなので、ドキドキ・ワクワクの旅でしたね笑

この記事では、淡島ホテルに宿泊する人に向けて

  • 電車・バスの行き方・運賃
  • どれくらい時間がかかったのか
  • 今度電車・バスを使って行く人に向けてアドバイス

を紹介していきます!

電車移動

所沢駅〜沼津駅までの電車移動についてです。

電車運賃、移動時間、沼津駅南口の改札口でのトラブルについて詳しく記載しています。

特に、沼津駅南口改札口でのトラブルについては、1度は行ったことがある人は経験しているのでは?

初めて行く人は、

こういうこともあるんだ〜

と、へぇ〜っていう感じなんですけど、知っておいて損はないです。

最寄駅から沼津駅までの電車運賃

所沢駅〜沼津駅まで電車で行きました。(見バレしないために、大まかに書いています)

乗り換えは少ない方が好きなので、こちらのルートで行きました。

所沢 → 高田馬場 → 品川 → 熱海 → 沼津

乗り換え3回で、2660円(PASMO使用)

私は、所沢〜高田馬場までは西武新宿線の特急レッドアロー号を使ったので、+400円 合計3060円

品川〜熱海区間はJR東海道本線踊り子13号を利用できます。指定席で1020円かかります。お金はかかる分、時間は1時間12分です。

普通にJR東海道本線熱海行きを使うと、時間は1時間37分です。

私は、このJR東海道本線踊り子13号を使うか迷ったけど、予約の仕方とか、乗り場まで迷わずにすぐにたどり着けるか心配だったので、今回はスルーしました^^;

西武新宿線の特急レッドアロー号に乗ってみて分かったけど、やっぱり、特急は乗車料が少し高いけど、乗り心地最高だし、着く時間が短縮されるから使って損はないですね。

最寄駅から沼津駅までかかった時間

電車を使って所沢駅から沼津駅までかかった時間は、約3時間20分!

車で行くのと同じくらいかかります。

いやぁ本当行くまでに疲れるので、3時間も電車に乗っていられない!って人は、新幹線を利用して、お金で解決してください笑

新幹線(JR東海道新幹線)だと品川駅〜三島駅の区間で43分。

料金は、自由席1760円、指定席2290円、グリーン席4560円

新幹線を使うと、約2時間15分

さすが新幹線!って感じですね。

沼津駅南口の改札口でのトラブル

沼津駅南口に到着して、PASMO(ICカード)で改札口をピッとしたら、エラーになりました。(残高不足でエラーになるような感じです。)

残高は十分あるのに、です。

一応、PASMOに入金してもエラーで通れず。

hoshi
hoshi

もしかしたら、途中乗り換えの関係で、改札口を出なかった区間があるから?
静岡ではPASMOが対応していない?

よくわかりませんが、駅員さんに

エラーで通れませんでしたと言って、対応してもらいました。

バス移動

沼津駅南口から「重寺」「マリンパーク」停留所までのバス移動についてです。

私は、乗り場が分からなくて、沼津駅の次の停留所の「大手町」から乗りました・・・

どこの停留所から乗っても「江梨行き」「木負農協行き」を間違えなければ確実に目的地に着きますのでご安心を。

「沼津駅」から乗っても「大手町」から乗っても運賃は変わりません!

降りる停留所(「重寺」or「マリンパーク」)で変わってきます。

沼津駅南口から「重寺」「マリンパーク」停留所までのバスの運賃

沼津駅南口〜「重寺」「マリンパーク」停留所までのバスの運賃について。

N21:沼津駅〜河内農協〜江梨 江梨行き → 「重寺」停留所680円

N24:沼津駅〜江梨 江梨行き → 「重寺」停留所 680円

N24:沼津駅〜江梨 木負農協行き → 「重寺」停留所 680円

行き先を間違えなければ、680円で行けます。


私は、ネットで行き先を調べた時に、バスの停留所は「マリンパーク」って見たんですよね。

だから、グーグルマップにも「マリンパーク」が停留所として教えてくれると思ったけど、「重寺」が表示されて初めて聞く言葉に困惑しました。

本当にこれで合っているの?

と不安になって、「重寺」停留所の一つ先の「マリンパーク」停留所で降りました

運賃は+40円の720円

結局、「重寺」で降りても「マリンパーク」で降りても船乗り場までの距離はさほど変わりません


ポツンと変なところで降りたら意外と目的地まで距離があった〜

ということはありますが、

今回の「重寺」停留所〜「マリンパーク」停留所の距離は近いのでご安心を。

少しでも交通費を安く済ませたい人は「重寺」で降りることをオススメします!

乗り場がわからないから「大手町」停留所から乗る

グーグルマップで沼津駅のバス乗り場を調べたのですが、いまいちよくわからず笑

誰かに聞けば良かったんですけどね笑

ここであろう停留所に行っても、【N24:沼津駅〜江梨 江梨行き 】を見つけられず。

もういいやと沼津駅から乗るのは諦め、次に止まる「大手町停留所まで、歩きました。

「さんさん通り」をまっすぐ歩きます。

ここでいいよね?大丈夫だよね?と不安になりながらも、「大手町」停留所に到着。

歩いて5分ほどかかりました。

バスが到着時間より少し遅れたけど、無事に乗れました。

駅もそうだけど、バス内もラブライブサンシャイン!!のキャラクターで溢れていて、本当ラブライバーには嬉しいですね笑

ちなみに、

・「大手町」〜「重寺」停留所のバス運賃は、680円 

・「大手町」〜「マリンパーク」停留所のバス運賃は、720円

沼津駅から乗るのと運賃は変わりません!

重寺マリンパーク
沼津駅南口680円720円
大手町680円720円

「大手町」から「重寺」「マリンパーク」停留所までかかった時間

「大手町」停留所から「重寺」「マリンパーク」までのバス移動は約35分

その時の道路の混み具合によって多少変動すると思いますが、30分はかかると思っていてください!

上記の【沼津駅南口から「重寺」「マリンパーク」停留所までのバスの運賃】でも書きましたが、

hoshi
hoshi

「重寺」で降りても「マリンパーク」で降りても船乗り場まで歩く距離はさほど変わらない

ので、お好きな方で降りてくださいね。


バス移動も時間がかかりますが、淡島ホテルに近づくにつれて、海、天気が良いと富士山が見えてきます。

海も富士山もキレイなので、スマホばかりいじらずに、景色も眺めてみてくださいね!

座る場所でオススメなのが、進行方向右手です。

右手に、海・富士山が見えます!

通路を挟んだ左手に座ってしまうと、右手に誰かが座っていた場合、その他人を見つめてしまって変な人と思われますので、景色をみたい人は、必ず右手に座ってくださいね!


私の時は、お昼時でもあり、バス内はあまり混んでなく、到着まで座っていられました。

海はキレイに見えたけど、富士山は見えなかったですね。

淡島内を探索した時の写真です(2019年)

船移動

みなさんが一番気になっているであろう船の運行時間と、移動時間についてです。

「島」と聞くと、遠いい場所にあると想像しがちですが、「淡島」は船乗り場から近いです笑

目の前に見える島が「淡島」なんです。

私が2年前に初めて行った時、広い海を眺めながら10分とかかかるのかなと思っていたけど、

hoshi
hoshi

えっ?あっ?もうついたの?目の前に見える島だったのね笑

と、衝撃を受けたのを覚えています笑

船の運行時間は?

船の運行時間は、

始発:9時30分
最終:16時50分
15分間隔で運行しています。

最終時刻が早めなので、宿泊者は遅れないように!

船乗り場から淡島ホテルまでかかった時間

船乗り場から淡島ホテルまでは、船で約5分です。(マリンパークまでは約3分)

つい、あわしまマリンパークで降りる人について行きたくなりますが、我慢!笑

ちゃんと淡島ホテルまで連れて行ってくれます。

宿泊者はお姫様気分になれる

宿泊者だけの特権が盛り沢山です!

マリンパークに行く人と同じ対応かと思いきや、全然違う。

こんなに優遇してもらっていいんですか?

と言わんばかりに動揺を隠しきれませんでした^^;

宿泊者は乗船料を支払わなくていい

島内にある「あわしまマリンパーク」に遊びに行く人は、マリンパーク入園料込みの乗船料を支払う必要があります。

一方、淡島ホテルの宿泊者は、すでに乗船料が宿泊料金に含まれているので、支払わなくてOK!

しかも、宿泊者はマリンパークを入場無料で楽しめる!宿泊中は行き放題です!

私はそうとは知らずに、チケット売り場で乗船チケットを買ってしまったんですね。


でも大丈夫!

間違えて買ってしまっても、チケット売り場の受付に

hoshi
hoshi

淡島ホテルに泊まるんですけど、間違えて買ってしまいました。払い戻ししていただけませんか?


と事情を説明すれば、払い戻ししてもらえました。

宿泊者専用の待合室にいたホテルマンに確認しておいてよかった。

宿泊者専用の待合室で待機できる

船乗り場で並んで待っていたのですが、ふと、「淡島ホテルの宿泊者はこちら」と書かれた案内に目が留まりました。

宿泊者は別々で行くのかなと思いながら、

案内の矢印方向へ行くと、それらしき待合室に着きました。


インターホンを押して、

hoshi
hoshi

予約していたhoshiですけど・・・

と伝えたら、中からホテルマンが。

(この時に、乗船料を間違えて支払ってしまったことを報告。払い戻しができることを教えていただきました。)

ホテルマン
ホテルマン

船が来るまで、中でお待ちください。お荷物お預かりしましょうか。

と。


こんな豪華な待合室で待ってて良いんですか!

と興奮しちゃいました笑

荷物は少なかったので預けませんでした。

待合室はこちら↓

ソファがあり、ゆったりとくつろげました。

船には宿泊者が先に乗れる

ホテルマン
ホテルマン

船がまもなく到着しますので、ご案内します。

と、ホテルマンに案内され乗り場へ。

2年前(2019年)の写真です

丁寧な対応だし、乗り場まで案内されると思っていなかったので、感動しました笑

宿泊者とマリンパークに行く人とで別れて行くのかと思ったら、一緒に行きます^^;

さすがに船を独り占めはできなかったですね笑

先に並んでいる人が乗るのかなと思ったけど、

なんと、宿泊者が先に乗るシステム!

ここまで優遇してもらえるなんてありがたい。

大人気ないですが、船の乗る場所も重要なんです笑

私一推しの場所を一番にゲットできるので、先に乗れてラッキー♪

私の一推しの場所は、最上階のセンターです!より高いところから眺める景色が最高なんです!

最新(2021年)の写真です。2年前と作りが変わったかも。

船は、2階構造になっていて、ハシゴを登れば最上階に行けます。(ハシゴの幅が狭いので登る時気をつけてください)


海は透明度が高くてキレイ!

神聖な空間を堪能できる

船から降りると誰もいません笑

静寂な空間で、波の音に癒されます・・・


緊張しながら淡島ホテルへ。

アニメで見た通り、本当に豪華!そして、シャイニーなお庭!

もう本当に凄すぎて言葉が出ません・・・


アニメに出てきた噴水もあり、嬉しいことに噴水まで行けるので、3人いればラブライブごっこができます笑

ラブライブ!サンシャイン!!第9話での果南ちゃん、ダイヤちゃん、鞠莉ちゃんのやり取りを再現できる!

名シーンをラブライバーなら1度はやってみたいはずです笑

まだまだたくさんの見所がありますが、ここを丸1日堪能できるのです!

長旅で大変だったけど、来てよかった〜!

酔いやすい人は酔い止め必須!

電車だと約3時間、新幹線を使ったとしても約2時間はかかります。

それに、沼津駅から淡島ホテル行きの船乗り場までバスで約35分は揺られます。

少し酔い気味になっているところにさらに船も乗ります。

特に電車で品川〜熱海までは乗っている時間が長く、揺れに1時間半は耐えなくてはなりません。

乗っている時間が長いので、酔いやすい人は気をつけてください!

私は、大丈夫と思っていたけど、後半はちょっと酔い気味になりました。

お守りとして酔い止めを持参するのもよし!乗車前に飲むのもよし!

自分の体と相談してくださいね。

まとめ

内容を簡単にまとめると、

・電車のみだと乗車時間が長いので酔いやすいし、疲れます。早く淡島ホテルに行きたい人は特急や新幹線を利用することをオススメします。

・改札口を出る時、PASMO(ICカード)がエラーになったら駅員さんに言って解決。

・バスは「重寺」「マリンパーク」どちらで降りても船乗り場まで距離はさほど変わりません。

・酔いやすい人は、酔い止め必須!

・宿泊料金に乗船料込みなので、チケット売り場で乗船料を支払わなくていい。もし買っても払い戻しできます。

・宿泊者は、船が到着するまで宿泊者専用の待合室で待てます。

・船へ乗るときは、宿泊者が一番先に乗れます。オススメは、はしごを登って最上階です!

行くまでが大変だから、躊躇してしまうけど、行きたいなぁと思ったらぜひ行ってみることをオススメします!

淡島ホテルはそんな旅の疲れを忘れさせるくらい本当に豪華で、ラブライブ!サンシャイン!!ファンなら嬉しい空間となっています!

行って後悔はないです。

気になる人はぜひ行ってみてくださいね!