イベント

有吉の壁ライブ2022倍率がヤバい!当落結果や申し込み方法・宿泊施設を紹介

バラエティ番組『有吉の壁』より、2022年もブレイクアーティストライブを開催すると発表しました。

日時は2022年10月12日(水)13日(木)の2日間。

会場は横浜にあるぴあアリーナMM!

12日13日どちらも出演メンバー、セトリは異なります。

人気芸人が出演しますし、歌手顔負けの歌唱力の高さ、歌も面白いんですよね。

なので、『有吉の壁』によるブレイクアーティストライブは倍率が高そうですね。

ライブの申し込み方法や、おすすめの宿泊施設も紹介していきます。

【この記事の内容】

  • 有吉の壁ライブ2022倍率がヤバい!
  • 有吉の壁ライブ2022の当落結果
  • 有吉の壁ライブ2022倍率の申し込み方法
  • 有吉の壁ライブ2022倍率の宿泊施設を紹介


ぴあアリーナMMの座席の見え方はこちらから


有吉の壁ライブ2022倍率がヤバい!

2022年10月12日(水)13日(木)に開催されるブレイクアーティストライブの倍率は20.5〜42.5倍

あくまで予想です。

・・・・・・

すでにプレミアム壁シートが倍率4倍以上とのこと。

申し込み終了までまだ日があるのでまだまだ高くなりそうですね。


・・・・・・

Day1、Day2で応募者が分散されると思うので、少し倍率は低くなったりするのかなと思います。

また、ライブ開催日は平日です。

ライブは19時開演ですが、仕事終わりに行くのはきつい方もいるのでは?

もし行くとしても土日祝休みの方は有給を取得しなければいけません。

シフト休みの方も休みの融通が利かなければ行くのは難しいですよね。

それらを踏まえると、多少は倍率は低くなるのかなと思います。


・・・・・・

今回のブレイクアーティストのライブは、前回のライブと同様にネットからの申し込みになります。

CDなどグッズを買う必要はなし。

なので、応募人数がよめないので『有吉の壁』の

  • YouTubeチャンネルの登録者数
  • 公式Twitterの登録者数

から倍率を出したいと思います。


ぴあアリーナMMのキャパは、10,000人

では、それぞれ計算していきます。

有吉の壁YouTubeチャンネルの登録者数から倍率予想

有吉の壁YouTubeチャンネルの登録者数42.5万人が応募した場合、倍率は42.5倍

42.5(万人)÷ 1(万人)= 42.5(倍)


有吉の壁公式Twitterの登録者数から倍率予想

有吉の壁公式Twitterの登録者数20.5万人が応募した場合、倍率は20.5倍

20.5(万人)÷ 1(万人)= 20.5(倍)

有吉の壁ライブ2022の当落結果

2022年の有吉の壁ライブの当落結果は分かり次第追記します。

SNSでは「ライブを楽しみにしている」「ライブに行きたい」などの声多数。


ブレイクアーティストライブの開催を記念して、

2021年に武道館で開催されたブレイクアーティストライブとカベデミー賞映画のDVD &Blu-rayが発売されます!

2022年9月28日(水)に発売。

豪華版は

  • メイキング特定映像
  • 特製ブックレット付き


\ 現在予約予約受付中 /

購入予定の方は、予約をお忘れなく!



有吉の壁ライブ2022倍率の申し込み方法

2022年の有吉の壁ライブの申し込み方法について説明します。

チケットは

から申し込みできます。


1人4枚まで申し込み可能!

6歳以上はチケットが必要になります。

6歳未満は入場不可だそうです。


チケット最速先行(抽選)の販売期間は、

2022年8月3日(水)20時20分〜8月14日(日)23時59分

当落結果日は記載なかったです。


チケットの料金について

  • 全席指定:9,000円(税込)
  • プレミア壁シート 壁クリア席:50,000円(税込)※数量若干数



”プレミア壁シート 壁クリア席”は、料金がお高いですが、有吉の壁ファンの皆さんに嬉しい席となっています。

その席の特典は以下の通り↓

【プレミア壁シート 壁クリア席特典】

  1. アリーナ超前方の特等席となっています。人気アーティストを間近でみられます。
  2. 非売品オリジナルグッズをプレゼント(プレミア壁シート 壁クリア席限定
  3. ライブ後人気アーティストをお見送りできます。


私の経験上、ぴあアリーナMMはトロッコでのライブをやらないし、センターステージが設置されたライブは見たことないので、今回のライブもメインステージのみだと思います。

センターステージが設置されなければ、ずっとメインステージでのライブなので最前列で見れるってめっちゃ快適だと思います。

5万円とお高い料金ですが、間近で見れること、オリジナルグッズが貰える、ライブ後はお見送りできるのでお得だなと思います。


【ライブの日程】

【Day1】
2022年10月12日(水)18時会場/19時開演

【Day2】
2022年10月13日(木)18時会場/19時開演


ライブは2時間ほどを予定しています。

2日間別々のセトリです。

出演メンバーの確認は公式サイトから。

第2弾以降の出演アーティストは後日発表されます。


有吉の壁ライブ2022倍率の宿泊施設を紹介

2022年の有吉の壁ブレイクアーティストライブは、19時から始まり2時間ほどで終わります。

帰りが遅くなるし、電車が混雑している中帰りたくない人、遠方から来る人、ゆっくり休んでから帰りたい人はホテルへ宿泊するのがおすすめです。

ぴあアリーナMM周辺のおすすめホテルはこちら↓

  1. 横浜桜木町ワシントンホテル 3,500円〜
    ぴあアリーナMMから距離690m
  2. 横浜ロイヤルパークホテル 6,000円〜
    ぴあアリーナMMから距離300m
  3. ニューオータニイン横浜プレミアム 4,700円〜
    ぴあアリーナMMから距離460m
  4. 横浜東急REIホテル 3,200円〜
    ぴあアリーナMMから距離530m
  5. 横浜ベイホテル東急 5,500円〜
    ぴあアリーナMMから距離590m



ライブは平日なので、土祝日とは違い比較的ホテルの予約は取りやすいと思います。


しかし、チケットが当選する前からホテルを確保する方がいるので、ホテルに宿泊を考えている方は早めに予約をしてくださいね。

私はいつもライブに行くと決めたら、チケット当選する前に予約しちゃいます。


なんだかんだライブ3ヶ月前からライブ会場周辺のホテルは満室ってことはあります。

ホテルの値段やサービス、朝食付き等こだわりがない方は気にしないかもしれませんが、私のようにサービスにこだわる方は、そういうホテルは人気なのですぐ満室になります。

そういうことも踏まえて、ホテルに宿泊する予定の方は早めに予約してくださいね!


おすすめは楽天トラベルです。

クーポンがついてホテル料金が値引きされる時があるので少しでも安く泊まれます。

ホテルの種類も豊富ですしね。

おすすめです(*^^*)

まとめ

「有吉の壁ライブ2022倍率がヤバい!当落結果や申し込み方法・宿泊施設を紹介」についてまとめてきました。

人気芸人が出演するので倍率は高くなることが予想されますね。

すでにチケットの申し込みが始まっているので、忘れずに申し込みしておきましょう。

ライブ参戦予定の方は、宿泊施設の予約も忘れずに。